「経営理念」
どんな企業でも「経営理念」や「社是」のようなものが額に入って事務所に飾られています。我が社も10年以上前に経営理念なるものを考え、全社員を集めて経営理念の発表会なるものを開催したことがあります。
当時、組織風土の改善や会社の変革の実現をするにあたって、自社内だけでは限界を感じ経営コンサルタントに相談しました。
「木村さんの経営理念は何ですか?何の為に会社経営をされてるのですか?」
と問われました。まず最初に浮かんだのは「儲ける為」「生活する為」「親父の会社を繁栄させる為」
もちろんそれは当然だとの前提で・・・
「お客様からの視点でどんな会社(店舗)だと思われたいのか?」
「社員に対しての責任は?どんな社員を育てたいのか?」
「業界内でどんな役割を果たしたいのか?」
・・・質問攻めでした。そして即答できませんでした。
「経営理念の策定から始めましょう!」と先生から提案されました。「いや、俺はそんな小難しいことを頼んでるのではなく、接客の向上や給与システムの構築、そして社員研修なんかをやって欲しいんやけど・・・」と心では思っていましたが、このコンサルタントの指示通りやってみることにしました。まあ、そんなもん2〜3日もあったら完成するやろ・・と思っていました。
・・・数ヶ月を要しました。自分を含めて幹部クラスで「自社の強み/弱み」から「経営者の想い」「過去の成功事例に失敗事例」「今後の環境認識」などありとあらゆる角度から考えさせられ、そして毎回膨大な宿題、そしてやっと今の経営理念が完成しました。
そして社員総会なるものを開催して全社員に経営理念を発表、その意味から経緯、自分の会社へ賭ける想いなどを発信しました。
あれから10年・・・我が社の経営理念は少しでも実現できたのか?お客様は社員は業界は我が社の活動に共感して頂いているか?
我が社の経営理念は現在「ただのお飾り」に成り下がっています。それは誰のせいでもなく自分自身が経営理念を置き去りにした経営をしてるからでしょう。
経営理念の策定から10年目にして経営理念のブラッシュアップを実行しようと考えています。会社であっても個人であっても理念/信念のないものは道を誤るし、誤りに気づかない、組織では組織力の低下に繋がります。
組織とは・・・
「共通の目的を